プラチナ、ゴールドどっちがおすすめ?
こんにちは♪スタッフの藤田文香です( ^ω^ )
今回はブライダルリングで選ばれる素材についてです。
日本におけるブライダルリングで選ばれる素材で多いのはプラチナ(※シルバーカラーなのでシルバーと同じと思われている方もいらっしゃいますが全く違う素材です。)が7~8割と大多数を占めています。選ばれる理由としては耐久性に優れ、金属アレルギーを起こしにくく、変色が一切ないことで『永遠に変わることない愛』の象徴をするにぴったりの素材だからです。また日本人の肌に似合うのがゴールドよりプラチナと言われているのも理由の一つではないでしょうか。
ですが、海外ではイエローゴールドを選ばれる方が多いそうです。プラチナには劣りますが変色にも強い素材でお手元をよりゴージャスに見せることができます。ゴールドも割り金を使うことで色味を変えたり強度を変えたりしています。そのためゴールドの純度が高ければ金属アレルギーを起こしにくく変色も少ないのですが、低い場合はゴールドに反応してではなく割り金に反応して金属アレルギーが出てしまったり割り金の割合が増えるため変色もすぐにではないですがしてしまう可能性があります。
またブライダルリングではゴールドよりプラチナの方が採掘量がはるかに少ないため価格的にも高い傾向があります。
それぞれに長所短所があり、素材の性質を理解してしっかりと吟味して納得のいく一生に一度のブライダルリング選びの参考になればと思います。
当店で取り扱いのあるブランドもプラチナ以外の素材でお作りできるものもございます。皆様のご要望をしっかりとお伺いしてご提案させていただければ…♡
★ご来店の際は来店予約がおすすめです。
HPからのご予約はこちら♡
LINEからのご予約は「@bridalfujita」よりお願いします♡
お電話は0833-41-1434まで♡
最近のBLOG一覧
-
2025年 4月 28日
【GWの営業について】 -
2025年 4月 28日
💎カラーダイヤモンドの世界🌈 -
2025年 4月 18日
フェア特典の『ロケーションフォト撮影』大好評です♡ -
2025年 4月 17日
婚約指輪の選び方 -
2025年 4月 5日
HOSHI no SUNA【3大特典フェアのお知らせ】4/1 tue~6/30 mon -
2025年 4月 5日
LAPAGE【SAKURA SPRING FAIR】のお知らせ🌸4/1 tue~4/30 wed -
2025年 3月 10日
【セカンドマリッジリング】おすすめブランド💍 -
2025年 3月 8日
10万円で叶うプラチナリング!おすすめ結婚指輪
カテゴリー
- ブログ (555)
- お知らせ (91)
- サプライズプロポーズ体験談 (17)
- CAFERING (67)
- CAFERING K (15)
- HOSHI no SUNA-星の砂 (43)
- BELETHE (37)
- K.UNO (8)
- private beach (12)
- さくらダイヤモンド (9)
- fika (19)
- LANVIN (5)
- L'or (10)
- Ptau (13)
- NINA RICCI (8)
- Fujita Original Selection (20)
- True Love (7)
- LAPAGE (27)