Pt950、Pt900の違いって?プラチナ純度について
こんにちは!スタッフの藤田祐実です。
今日はプラチナについて少し専門的なお話をさせて頂きます♪
プラチナジュエリーにはそれぞれ純度がある
日本人に結婚指輪として最も選ばれている「プラチナ」。
指輪を探し始めた方の中には「プラチナ」というワードをお聞きになられた方も多いと思います。変色の心配が一切なく、金属アレルギーにも優れている素材です。
プラチナにも純度があり、
プラチナ1000が純プラチナ。
900は90%、
950は95%
という意味で、プラチナ含有率の違いなんです。
では、その他の5~10%は何が含まれているのでしょう。
実はこれは指輪によってさまざま。
一般的によく使われているのは、パラジウムやルテニウム、イリジウムという、少しマニアックな貴金属ですね φ(..)
それぞれに特徴はありますが、どれも白さを持ち、主に強度、硬度を上げるために足されます。
純度による違い
見た目にはほとんど言って良いほど違いがありません。
どんな割金を、どのような割合で使っているかにもよりますが、若干硬度が高いのはPt900です。
そして純度が高い分アレルギーがでにくいのはPt950です。
お値段に関しては、希少なプラチナの割合が高いことからPt950の方が高額です。
(一般的な結婚指輪ですと 5,000円~10,000円/1本 くらいの価格差があります。)
国際規格も存在する
プラチナの国際的な広報機関として知られる
「プラチナギルドインターナショナル」。
プラチナジュエリーの国際基準を「Pt950以上」と定めています。
ですので [ティ○ァニー]や、[カ○ティエ] などの海外高級ブランドはよくPt950を採用しているようです。
ちなみに現在国内では Pt850 以上がプラチナジュエリーとして定められています。
どちらが良い悪いではなく、それぞれご自身の価値観で、ぴったりの素材を選ぶことが大切ですね(^^)/♡
ちなみに…
こちらはプラチナの原石です。
原石1トンから取れるのは、わずか2グラム(指輪1本分くらい)。
どれだけ希少か実感しますね!
いかがでしたでしょうか?
Bridal Jewelry Fujita では、プラチナ純度をお選びいただける指輪を数多く取り揃えております。
安心してお選びいただけますよう素材や選び方なども詳しく丁寧にお話させて頂きますのでどうぞお気軽にお尋ねくださいませ♪
★ご来店の際は来店予約がおすすめです。
HPからのご予約はこちら♡
LINEからのご予約は「@bridalfujita」よりお願いします♡
お電話は0833-41-1434まで♡
最近のBLOG一覧
-
2025年 3月 10日
【セカンドマリッジリング】おすすめブランド💍 -
2025年 3月 8日
10万円で叶うプラチナリング!おすすめ結婚指輪 -
2025年 2月 16日
安い結婚指輪は錆びる?錆びない? -
2025年 2月 4日
【CAFERING / CAFERING K / fika フェアのお知らせ】2/6 thu ~ 3/31 mon -
2025年 2月 2日
【県内最大級】選べるプロポーズプラン💍 -
2025年 2月 2日
指輪レンタルプラン💍 -
2025年 2月 2日
現品購入プラン💍 -
2025年 2月 2日
ダイヤモンドでプロポーズプラン💎
カテゴリー
- ブログ (549)
- お知らせ (87)
- サプライズプロポーズ体験談 (17)
- CAFERING (66)
- CAFERING K (15)
- HOSHI no SUNA-星の砂 (42)
- BELETHE (36)
- K.UNO (8)
- private beach (12)
- さくらダイヤモンド (9)
- fika (19)
- LANVIN (5)
- L'or (10)
- Ptau (13)
- NINA RICCI (8)
- Fujita Original Selection (20)
- True Love (7)
- LAPAGE (26)